HONログ

HONログ

人生やビジネスで学びと気づきをもらった書籍を紹介していきます。たまに本以外で役だったアイテムについてもつぶやきます。

MENU

「自営業の老後」は、起業するなら必ず読んでおくべし!

カズです。

 

今回は上田惣子さんが書いた

「自営業の老後」のレビューです。

 

僕は起業して3年目になりますが、

起業1年目にたまたま見つけて

面白そうだと思って買ったのがコレ。

 

「自営業の老後」は

フリーランスで現役イラストレーターの

 

上田惣子さんが

自営業者として直面した

 

”老後のお金の貯め方”

”老後に向けた資金運用の方法”

 

について、実体験を交えて書いた

漫画形式で読める、自営業者向け

「老後不安脱出ルポ」です。

 

上田さんのホッコリするイラストと

かなりズボラな金銭感覚で過ごした

若い頃(?)のお金に関する失敗談は、

 

不謹慎かもしれませんが

見ていてかなり笑えます(^^;)

 

※書籍カバーを取った裏表紙のイラストも爆笑モノです。

 

でも、そのおかげで200ページ以上ある

書籍ですが、凄く読みやすく1時間もあれば読了出来ます。

 

自営業者は独立したら「死ぬまでの生涯年収」を計算すべき

 

「自営業者の老後」を読んで思ったのが

 

「とにかく死ぬまでの50ヵ年計画を立てて

それまでに必要なお金を貯めておこう。」という事でした。

 

何故なら、自営業者は

社会で生きていく上でメリットより

「デメリットの方が社会的リスクが高い」からです。

 

ざっとい営業の

メリット・デメリットを挙げると以下。

 

【メリット】

・自営業は定年がない
・年を取っても小銭稼ぎが出来る

【デメリット】

・仕事が来なければ無職
・依頼が無くなったら廃業
・病気やケガをすると収入が止まる
・会社員よりも保険などの保障が少ない

 

自営業は、本人さえ大丈夫なら

いつまででも働けるのは強味ですが

 

その代わり、お金を稼ぐのも、保険など

の手続きも基本的に自分でやりくりしないといけません。

 

これって実際のところ、

結構面倒なのですよね(^^;)

 

逆に、僕が起業して良かったな~と

一番強く感じたのが「とにかく自由」なこと。

 

いつ起きても寝てても僕の勝手だし、

誰に文句言われる事もありませんからね。

 

でも、そうやって自由を手にして

わかったのが、今までどれだけ

 

「自分が手にしたお金に無頓着だったのか」でした。

 

今まで何気なく引かれてた税金は

会社員だと社保は会社が半分持ってくれるけど、

自営業だと国保になるので、そうもいかないし。

 

雇用保険も無いし、厚生年金も無いから

何もしなければ自営業者は退職金も無いわけです。

 

・・・で、「自営業者の老後」の中には

何もお金に関して勉強しないままだったら

十数年後には僕も同じようになってただろうな~と思うぐらい

 

「未来の僕」みたいな上田総子さんの、

「保証が一切されない自営業者の末路」が書かれてました。

 

だって、本の中にいる

上田さんのお財布事情は

 

・47歳になって年収が半分
・そこから年収3分の1
・貯金もゼロで仕事も激減。

 

という、僕が恐れている

自営業者の未来像だったので(><)

 

正直、僕も今は仕事出来てますが、

いつどうなるかはわかりませんからね。

 

なので、この書籍を本屋で

見た瞬間に速攻でレジにダッシュ

横のカフェで読破したのを覚えてます。

 

そして3年目の今も、

僕のバイブルの一つです。

 

・・・で、書籍の中でも

これは自営業者は全員

やった方が良いと思った内容が、

 

「90歳までの生涯年収を計算してみる」ことでした。

 

これ、かなり重要ですよ。

 

(※90歳としたのは、高齢化も進んでるし

最大90歳ぐらいまで生きてると仮定してます)

 

自営業って収入が安定しないし、

そう思ったらドカンと入ることもあり、

 

「その場の勢いで使う」

「その月に残ったお金の分だけ貯金する」

 

みたいな、どんぶり勘定になりがちです。

 

でも、これから先何十年も

同じ額だけ入る保証って無いわけです。

 

どちらかと言えば、年齢を重ねると

体力も落ちるし、稼ぎにくくなっていく一方。

 

だからこそ、

これから先の数十年後まで

 

「いくらぐらいお金を稼いでいけるのか?」

 

生涯年収を計算して、

老後の生活資金を確保するための

計画書をしっかり作っておくべきなんですよ。

 

その計画書の作り方を

「自営業の老後」では

 

①財産目録作成

②短期&長期収支を出す

③老後の目標(必要資金)を出す

 

という3ステップを通じて

生涯年収を予測していきます。

 

そうやって老後の夢や目標に

必要な資金までを計算しつつ逆算し

 

「収支予測表を書いて毎月の支出から

どれぐらいを将来のための預金や保険に回すか」

 

を、計算していくことで、

現在の収支や支出だけで無く、

未来の収支も想像しながら資金管理が出来ます。

 

もちろん正確な予測は無理ですが、

ざっくりでも未来を予測しておく事で、

 

「その場限りのお金の使い方をしなくなる」

 

し、老後の目標ややりたい事も

ハッキリしていくのでとても楽しくなりますよ(^^)

 

各種保険や年金の基礎知識はこの一冊でマスターできます

 

あと、「自営業の老後」を読んで

役に立ったのが、保険や年金の知識を得た事。

 

確定拠出年金(個人的な年金)

・小規模企業共済(自営業者の退職金)

国民年金(基礎年金)

 

の違いや、メリットが知れた事は大きかったです。

 

(本を読む前は国民年金しか入ってませんでしたが、

現在は、確定拠出年金も小規模企業共済も入ってます)

 

確定拠出年金も小規模企業共済も

「全額所得控除」になるのはラッキーです。

 

逆に医療保険や生命保険は

「基本的に入る必要無し!」と

ブッタ切りしてたのは新鮮でしたね。

 

どちらかと言うと、僕は

医療保険や生命保険に入ってたので。

 

でも、書籍内に書いてある通りで

保険を見直してみると保障内容以上の

額を払っているものが多かったです。

 

なので、書籍読了後は民間の保険は、ほぼ解約しました。

 

全部で4つぐらい契約してましたが、

今は終身保険の1つだけの契約を残してる状態。

 

・・・で、不要な民間保険を解約し

その分を年金に回したので、かなりの節税も出来てます。

 

だから正直、自営業になってスグに

この書籍に出会えてラッキーでしたね♪

 

たった1200円の書籍なのに、

実質、十数万円以上の節税効果があったので(^^)

 

だから

 

・自営業者の方

・今から自営を始める方

 

どちらの方にも

是非とも読んでみて欲しい

”節税効果抜群”の書籍だと思います。

 

・・・まぁ、本読まなくても

「ネットで自分で調べたらわかるよね?」

という意見もあるでしょうが

 

年金の仕組みを説明しているサイトって、

モノがモノだけに、難しい言葉を使ってるので

一度読んだだけではわからない事が多いです。

 

でも、「自営業の老後」では

コミカルな絵と文章で説明してるので

内容もスッと入ってわかりやすいんですよ^^

 

だから、難しい保険や年金の知識を

「漫画読みながら楽しく学びたい!」

という方にも超絶オススメですよ♪

 

是非参考にしてくださいね^^

 

カズでした。